分光学的には、色彩としての色は形があります。色を曲線の形としてとらえる器具を分光光度計 (スペクトロフォトメーターSpectro Photometer)と呼んでいます。
色とは物体に当たった色光が選択的に吸収・反射されることによって生まれるものです。 分光学的に考えれば、代表的な色の三原色は下図のような曲線になります。
一方、白の形を分光曲線で表現すると、下図のようになります。400nm〜700nmの波長領域で反射率が100%近ければ近いほど、 人間の目には、白く感じることになります。
理想的な白は反射率が100%です。
以上のことから、美しい白色(高反射白)とは白色に対する反射率が高い白になります。この白色の反射率を高くするためには、入射光を失わせる透過光と吸収光を最小にする必要があります。
入射光=透過光+吸収光+反射光
そのため、塗膜には透過光を最小にする高隠蔽性と光を吸収する成分が少ないことが求められます。
ここでは、当社が提供する高い反射率を持つ白色インキの一部をご紹介します。
下図は、当社の13−高反射性白とバックライトの反射フィルムとして使用されている高反射フィルム(インキではありません)の分光曲線の反射率を比較したものです。
高反射フィルムと比較しても遜色のない反射率を保有しているのが、ご確認頂けます。
当社13−高反射白が持つ形
印刷条件:T−80、希釈率15%
原反:PC
測定条件:PCに印刷した白を黒の下地に貼り付けて反射率を測定
高反射性白、美しい白にご興味のあるお客様は、下記よりお問合せください。
![]() |
お問い合わせ:帝国インキ製造株式会社/研究所 TEL:03-3800-6760 FAX:03-3800-6603 E-mail:sale@teikokuink.com HomePage:http://www.teikokuink.com/ |