FIM/IMDにより塗装など他の工法では出来ない新しい表現が実現できるようになります。
ここでは、「光透過機能」の利用による商品の更なる魅力向上をテーマにご紹介します。
注)FIM/IMDとは...
FIMは”Film Insert Molding”の略、IMDは”In-Mold Decoration”の略で、どちらも「スクリーン印刷」されたフィルムを金型内に挿入し、一体成形を行い最終製品を作る方式を指します。
IR・可視光の透過など、波長を特定して透過光を制御するインキをFIMで利用することで、今までに無い表現が可能となります。
IR・可視光の透過機能を利用してデザインのバリエーションを広げた例をご紹介します。
IR透過機能を持つインキを使用することで今まで商品のデザイン上の制約となっていた受光部が見えないシームレス(継ぎ目の無い)デザインが実現できます。
⇒ メタリックインキと組み合わせる事で、IR受光部を隠す事が出来ます。
外観は全く変えずデザインに一体感を持たせる事が出来、さらにバックライトを透過させた時に光を透過する筐体を作成する事が可能です。
さらに、透過する光に「色」のバリエーションを組み合わせることも可能です。これによりバックライトを使用できる商品の「光」と「色」の演出バリエーションは無限大に広がります。
![]() |
お問い合わせ:帝国インキ製造株式会社/研究所 TEL:03-3800-6760 FAX:03-3800-6603 E-mail:sale@teikokuink.com HomePage:http://www.teikokuink.com/ |