製品概要
長時間発光タイプの蓄光顔料「N夜光」を使用したスクリーン印刷用の蓄光インキです。
- 機能型インキセレクター
 

用途
- 夜光標示、非常標識(非常口や非常階段、避難用具等)、装飾品等
 - 時計文字盤
 
特長・機能
- UVタイプ・溶剤タイプのスクリーンインキ各種に調色する事で対応可能です。
 - 蓄光インキより残光時間が著しく長く放射性物質を含有しておりません。
 
希釈
- 5~10%(各インキタイプのカタログに記載の希釈剤を目安にして下さい。)
 
- ※蓄光顔料は沈降する傾向がある為、十分攪拌を行ってからご使用下さい。
 
メッシュ
- 150メッシュ以下 (T-100の時、印刷面積は3回の印刷で2~3m2/kg)
 
- ※膜厚が400μmで残光輝度Maxとなります。
 - ※最低でも100~150μmの膜厚とするようにメッシュと乳剤厚を選んで下さい。
 - ※100メッシュの版を使用して3回の印刷では約150~200μmの膜厚をすることができます。
 
乾燥/硬化
- 各インキタイプに準じます。
 
注意
- 本製品は、顔料の比重が大きく沈殿しやすい傾向があります。
 - 1~2週間毎にインキを攪拌することで防ぐことができます。
 - インキの品質安全期間:未開封で製造日より3か月
 
消防法
- 各インキタイプに準じます。
 
安全な取り扱い
- 引火性と引火点については、各種使用インキのプロダクトインフォメーションをご欄下さい。
 - 皮膚や目を保護するために、安全手袋や保護眼鏡をご使用下さい。もし、インキが皮膚に付着した場合は、石鹸などで十分に洗い流して下さい。また、目に入った場合は水(または微温水)で十分に洗眼した後、医師の診断を受けて下さい。
 - 使用後は、容器を完全に密閉し冷暗所に保管して下さい。
 - SDSを用意しております。本製品を取り扱う前にSDSをご請求頂き、ご理解の上使用者の責任において取り扱い下さい。
 
耐性
| 試験項目 | 試験条件 | VK-N夜光蓄光 | UV FIL-N夜光蓄光 | 
|---|---|---|---|
| 接着性 | JIS K 5600-5-6:ISO2409(クロスカット法) 1mm幅で 6×6 セロハンテープ剥離 | 0(剥離無し) | 0(剥離無し) | 
| 耐熱性 | 80℃ 72 時間 塗膜の外観変化と剥離の有無 | 異常無し | 異常無し | 
| 耐アルコール性 | 学振型耐摩擦性試験、カナキン 3号綿布エチルアルコール含浸、 荷重 500g での剥離の有無 | (250往復)異常無し | (500往復以上)異常無し | 
| 耐水性 | JIS K 5600-6-2 、ISO 2812-2 40℃水道水 24 時間浸漬、 塗膜の外観変化 | 異常あり 異常無し*1 | 異常あり 異常無し*2 | 
| 耐油性 | モーターオイル 30分浸漬 | 異常無し | 異常無し | 
| 耐洗剤性 | 中性洗剤 1時間浸漬 塗膜の外観変化 | 異常無し | 異常無し | 
| 耐摩耗性 | JIS K5600-5-9 ISO7784-2(摩耗輪法 )、500gの 荷重 CS17摩耗輪での素地の露出回数 | 120回 | 500回以上 | 
| 耐屈曲性 | JIS K 5600-5-1 ISO 1519 (円筒マンドレル法 ) 2mmΦでのヒビワレの確認 | 異常無し | 異常無し | 
| 耐打抜性 | プレス機による打ち抜き JIS K 5600-7-5 ISO 2809 放射照度 100W/m2 BP 温度 63±3℃ 変褪色、剥離の有無 | 異常無し | 異常無し | 
| 耐光性 | JIS K 5600-7-5 ISO 2809 放射照度 100W/m2 BP 温度 63±3℃ 変褪色、剥離の有無 | (500h)異常無し (500h)異常無し*1 | (500h)異常無し (500h)異常無し*2 | 
| 促進耐候性 | JIS K 5600-7-7 ISO 11341 放射照度 60W/m2、 BP温度 63±3℃ 降雨 18分 /120分、 1000hr変褪色 、剥離の有無 | (200h)異常有り (500h)異常無し*1 | (200h)異常有り (500h)異常無し*2 | 
- 備考*1 SP-3100AUクリアー(オーバーコート)を1度印刷しています。
 - 備考*2 UV FIL-393クリアー(オーバーコート )を1度印刷しています。
 - 試験条件【塩ビステッカー】 【VKタイプ : 60℃ 20分】【UV FILタイプ :80W/cm メタルハライドランプ 2灯 10m/分】【各種耐性試験は、印刷後、48時間放置した印刷物を使用】
 
下記は印刷物膜厚と残光輝度の関係です。(VK蓄光インキを使用し照度400lxで20分間励起時)
<インキの膜厚と残光輝度>

<経過時間と残光輝度>

- ※上記耐性試験結果は、弊社における測定結果であり保証値ではありません。
 - ※本カタログに記載されている情報は、予告なく変更する場合が有ります。
 
よくある質問
FAQ
- 
	
蓄光インキとは何ですか?
 - 
	
蓄光インキとは、太陽、電燈等の光線を吸収し蓄積しこれを徐々に放出させて発光する性質をもった顔料を含有し吸収-蓄積-発光を何回でも繰返すことが出来ます。
安全対策・節電対策への応用も可能です。
 
- 関連する技術情報
 - 関連するイベント情報
 - 関連するインキ
 



